1. ホーム
  2. マニュアル
  3. お申し込み
  4. オプション独自SSLのお申し込み

オプション独自SSLのお申し込み

独自SSLとは

SSLとは、インターネット上でやり取りされる情報を暗号化したり、該当するWebサイトの安全性を証明するセキュリティ機能のことです。
また、独自SSLとは、他のユーザーと共に利用する共有SSLとは異なり、ご自身でお持ちの独自ドメインやサブドメインを用いて暗号化通信などを行うものを差します。

各手続きの手順については、下記をご参照ください。

新規取得お申し込み手順

オプション独自SSLお申し込みの前に

各SSL発行元より送られる承認メールを受信するためのメールアドレスが必要となります。
事前に「admin@ドメイン名」(例:admin@example.com) 等のメールアドレスをご用意ください。

1. XServerアカウントにログインし、「SSL証明書」の「+追加申し込み」をクリック

XServerアカウントへログインし、「SSL証明書」から「+追加申し込み」をクリックしてください。

「SSL証明書」から「+追加申し込み」をクリック

2. お申し込みいただく内容を入力する

オプション独自SSLのお申し込みフォームが表示されますので、以下の内容をご入力ください。

オプション独自SSLのお申し込みフォーム

SSLブランドを選択 お申し込みいただくSSL証明書を選択してください。
契約期間を選択 契約期間を選択してください。
独自IPアドレス 独自IPアドレスの利用をご希望の場合は「利用する」を選択してください。

全てご入力いただき、「利用規約」および「個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、同意いただける方は「「利用規約」「個人情報の取り扱いについて」に同意する」をチェックのうえ、「お申込み内容の確認とお支払いへ進む」をクリックしてお進みください。

3. 料金のお支払い手続きを行う

ご利用料金のお支払い方法を、「クレジットカード」「あと払い(ペイディ)」「コンビニエンスストア」「銀行振込」「ペイジー」「プリペイド」の中からお選びいただき、手続きをお進めください。

取得申請に関するご案内のメールを、ご登録メールアドレス宛にお送り致しますので、ご確認ください。

4. 取得申請の前に認証作業の準備を行う

以降の作業はお申し込みしていただいた独自SSLによって異なります。
詳細は下記ページをご参照ください。

  • ドメイン認証SSL
    • クラウドSSL
    • クラウドセキュア スピード認証SSL
    • RapidSSL
    • ジオトラスト クイックSSLプレミアム
  • 企業認証SSL
    • クラウドセキュア 企業認証SSL
    • デジサート セキュア・サーバID
  • EV SSL
    • クラウドセキュア EV SSL

更新お申し込み手順

1. XServerアカウントにログインし、「料金支払い」をクリック

XServerアカウントへログインし、上部メニューの「料金支払い」をクリックしてください。

料金支払いへ進む

2. 更新するSSLを選択し、料金のお支払い手続きへ進む

ページ下部にある「XServer SSL」より、更新を行うSSL証明書にチェックを入れ、「支払方法を選択する」をクリックしてください。

更新を行うSSLを選択

3. 料金のお支払い手続きを行う

更新料金のお支払い方法を、「クレジットカード」「あと払い(ペイディ)」「コンビニエンスストア」「銀行振込」「ペイジー」「プリペイド」の中からお選びいただき、手続きをお進めください。

更新手続きに関するご案内をメールにてお送り致しますので、ご確認ください。

4. 更新申請を開始する

以降の作業はお申し込みしていただいた独自SSLによって異なります。
詳細は下記ページをご参照ください。

  • ドメイン認証SSL
    • クラウドSSL
    • クラウドセキュア スピード認証SSL
    • RapidSSL
    • ジオトラスト クイックSSLプレミアム
  • 企業認証SSL
    • クラウドセキュア 企業認証SSL
    • デジサート セキュア・サーバID
  • EV SSL
    • クラウドセキュア EV SSL

「2Way利用」について

オプション独自SSLは、Subject Alternative Names(SANs)によるコモンネーム(CN)の別名機能を利用した、「wwwあり/なし」いずれのURLでもSSL通信が可能な「2Way利用」に対応しています。

SSL証明書のコモンネームを「www.ドメイン名」とする場合に限り、ドメイン(FQDN)のURLに加え、「wwwなし」URLであってもSSL通信が行えます。

  wwwあり(例:www.example.com)でお申し込みの場合 wwwなし(例:example.com)でお申し込みの場合
https://www.example.comでの接続 ×
https://example.comでの接続

※一部のSSL証明書ブランドにてご利用可能なWebサイト上へのサイトシールの表示は、コモンネームに指定したドメイン(FQDN)のURLのみに限ります。

※64文字以上のコモンネームはお申し込みできません。

また、いずれのSSL証明書においても、 一部を除くほとんどの携帯電話(フィーチャーフォン)やWebブラウザの旧バージョン、 ごく一部のスマートフォンは、SANsによるコモンネームの別名機能に対応していないことから、「2Way利用」によるコモンネームと異なるURLでのSSL通信は行えません。

以上の端末においてSSL通信を行う場合は、 SSL証明書に設定された「コモンネーム」のみをURLにしてご利用ください。

なお、各端末、WebブラウザにおけるSSL証明書でのSANs機能への対応状況については、 携帯電話会社やメーカーへお問い合わせください。

「クラウドセキュアのセキュリティ診断サービス」について

クラウドセキュアブランドのSSL証明書をお申し込みいただいた方のみがご利用できるサービスで、SSL証明書に使用されるホスト名に存在するお客様のWebサイトを毎日自動巡回・診断し、フィッシングURLやマルウェアなどが確認されたときは、すぐにメール通知を行います。

安全性を確認したWebサイトには、診断日付が記載したセキュアシールを発行し、サイト上に掲載することで、訪問者に安全性の配慮をアピールすることができます。

機能の詳細については、下記をご参照ください。

診断方法・診断結果について

診断方法について
  • 診断開始URLと検知時の通知先メールアドレスは下記の通りです。

    診断開始URL https://コモンネーム/
    検知時の通知先メールアドレス 契約情報から設定した通知先メールアドレス

    ※診断開始URLは「セキュリティ診断管理画面」から変更可能です。

  • 1日1回、診断開始URLからリンクをたどり、30ページ分のWebページを診断します。
  • SSL証明書を解約した場合、診断結果が削除されます。
診断結果について
  • マルウェア、フィッシングサイトを検知した場合、「検知時の通知先メールアドレス」にメールでご案内します。
  • 検知時の通知先メールアドレスを設定しない場合、診断結果は通知されません。
  • 診断結果の詳細は「セキュリティ診断管理画面」からご確認ください。
    (「SSL証明書のコモンネーム」と「パスワード」でログインできます。)

「複数年契約」について

オプション独自SSLは複数年(2〜5年)での契約が可能です。
一度に長くご契約いただくほど、1年あたりの料金が割安になるため、SSL証明書を長く使う方ほどお得です。

SSL証明書の有効期間は契約期間に関わらず1年単位となりますが、契約期間中は自動的に証明書の有効期間が延長されます。(※)

※SSL証明書のご利用内容によっては契約期間中も
 1年に1度、証明書の有効期間を延長するための手続きが必要となる場合があります。

 詳細は、以下をご参照ください。

「ドメイン認証SSL」 かつ 対象のドメイン名のネームサーバーが当社 の場合
契約期間内であれば、証明書の有効期間が自動的に延長されます。
お客様に行っていただく作業はありません。
「ドメイン認証SSL」 かつ 対象のドメイン名のネームサーバーが当社以外の 場合
「企業認証SSL」の場合
「EV SSL」 の場合
契約期間内であっても、証明書の有効期間は自動的には延長されません。
1年に1度、お客様ご自身で有効期間延長の手続きを行っていただく必要があります。
証明書の期限日の45日前にご案内のメールをお送りしますので、
案内に沿って、有効期間延長の手続きを行ってください。